ここ数年、ヒットした商品の一つに「ノンシリコンシャンプー」があります。大手から新参メーカーに至るまで、こぞってこのカテゴリーの商品を打ち出していることからも、注目度の高さが伺えますよね。

「ノンシリコンシャンプー」とはその名の通り、「シリコン」が配合されていないシャンプーという意味なのですが、どうして従来のシャンプーには「シリコン」が配合されていたのでしょう?またそもそも「シリコン」とは一体何なのでしょう?

今回は知っているようで知らない「シリコン」を、シャンプーを通して紹介していこうと思います。

なぜシャンプーにはシリコンが配合されているの?

なぜシャンプーにはシリコンが配合されているの?

「シリコン」とは”人工的に合成されたポリマー(高分子)化合物”の総称です。

その多くは石油由来の物質であり、工業製品や衛生商品など多岐にわたって使用されてます。

ここまで聞くと「石油由来の人工物」だからやっぱり体に悪そう、ノンシリコンシャンプーにしておくべきじゃない?と思われる方も多いと思われますが、それは早計です。

 

例えば、医療用シリコン(人工血管や豊胸手術の際のシリコンバック、心臓ペースメーカーの部品など)は長期間体内に留置することを前提に開発されていますし、化粧品や日用品の基剤としてもシリコンは利用されていて、これらは人体にとって無害な物質とされています。

 

では、シャンプーに配合されている「シリコン」の場合はどうでしょう?この場合用いられているシリコンは”シリコンオイル”と呼ばれるオイル状のシリコンです。

シリコンオイルには揮発性があり、頭髪に塗ると水分が蒸発し髪の毛の表面をコーティングして剥がれ落ちたキューティクルの代わりに髪の毛を保護してくれる役割があります。

また、櫛通りがよくなりサラサラの質感が得られるので使用感が高まり、これまで多くのシャンプーに配合されてきました。もちろん人体にとって無害な物質とされています。

 

ノンシリコンかシリコン配合か…それが問題だ

ノンシリコンかシリコン配合か...それが問題だ

無害な上に傷んだ髪の毛を保護してくれて、櫛通りまで良くしてくれるのなら毛嫌いする必要性もないし、却って配合されている方がいいんじゃないの?と考えを改めた人もいるかもしれませんね。しかし、デメリットもあるんです。

 

というのも「ヘッドスパ」などで傷んだ髪の毛を内側から補修したい場合、シリコンオイルの強力なコーティング力がかえって仇となり、コンディショナーに含まれている有効成分や美容成分の浸透を妨げてしまうのです。

また、毛穴に詰まったシリコンを落とすのも一苦労で脱毛症に悩む人の場合、シリコンシャンプーはあまりお勧めできません。

 

シリコンシャンプーを「有害性」の面から敬遠するというのは間違った判断と言えますが、ヘッドスパや脱毛症の改善という面からみれば、ノンシリコンシャンプーを選択するというのは理にかなっていると言えるのです。

したがって、ヘアケアに細心の注意を払っている人ならノンシリコンのアミノ酸系シャンプーにコンディショナーという組み合わせがお勧めですし、普段はシャンプーだけで済ませているという人の場合はシリコンシャンプーの方が髪の毛を確実に保護してくれるということになります。

美髪になるノンシリコンシャンプー『守り髪』