悪寒は風邪をひいていたり、熱があるときに感じやすいもの。

しかし、身体が健康そのものでも、ふとした拍子に悪寒を感じる「悪寒戦慄」という疾患を患う人が増えています。

身体に害はないといっても、頻繁に悪寒を感じるようになると生活にも支障が出てきてしまうため早期改善が必要です。

悪寒戦慄を引き起こす原因とは

悪寒戦慄を引き起こす原因とは

普通、悪寒が起こるときは身体が発熱している場合が多く、風邪などをひいて免疫力が低下している時ほど悪寒が起こる回数が多くなります。

一方で、特に熱もない時に突如として身体が震える悪寒戦慄は、自律神経の乱れによって引き起こされるもので、自立神経失調症を患っていたり、自立神経失調症予備軍の人であれば誰でも発症する可能性があります。

つまり、悪寒戦慄が起こらない身体にするためには、自立神経失調症を改善することが欠かせないのです。

自立神経失調症は症状によってホルモン剤などを使いながら自立神経のバランスを整え、しっかりと休養を取り身体を休めることで改善させることができます。

 

また、稀なケースですが、中には自立神経失調症を発症していないにも関わらず、悪寒戦慄を感じるという人もいます。

こうした人々は、普段から冷たい飲み物ばかりを飲む、糖分を摂り過ぎているといった食生活の乱れや、運動不足からくる筋力の低下が悪寒戦慄を引き起こしていると考えられます。

生活習慣からくる悪寒戦慄は、自立神経失調症由来のものに比べると症状も軽度なため、身体を温め適度に運動をし、栄養バランスの取れた食生活を心がけるだけで改善させることができます。

 

女性の悪寒戦慄は更年期障害の可能性も

女性の悪寒戦慄は更年期障害の可能性も

悪寒戦慄を引き起こす原因は自立神経失調症、生活習慣の乱れですが、女性が悪寒戦慄を発症した場合は更年期障害が影響している可能性もあります。

女性ホルモンが急激に減少することで身体に様々な不調をもたらす更年期障害は、身体の震えなどもその症状の1つに含まれます。

そのため、更年期障害であることを考慮せず悪寒戦慄が起こるといって内科を受診したのでは、適切な治療を受けられないことがあるので注意しなければなりません。

更年期障害の疑いがあるときは病院の受付などで事前にその事実を伝えたうえで、内科ではなく産婦人科を受診し、悪寒戦慄の症状があると申告するようにしてください。

 

悪寒戦慄は身体への害がなく、特に病院などで治療をしなくても問題のない疾患です。

しかし、日常的に悪寒を感じるというのはあまり気持ちの良いものではありません。

もしも、よく悪寒を感じるという自覚症状があれば、まずは生活習慣を見直し、悪寒の回数が多いようであれば一度病院を受診することも考えてみてはいかがでしょうか。