社会人になると急激に結婚式に参加する回数が増えますが、ゲストとして参加する際の正しいファッションマナーを知っている女性は意外に少ないかもしれません。

結婚式は新郎新婦との関係や外の参加者への配慮からファッションにも細かいマナーが設けられているため、間違ったNGファッションをしていくと周囲からの評価を下げてしまうリスクがあります。

結婚式のトレンドは年々カジュアルになってきていますが、それでも最低限守るべきマナーを覚えておくことはとっても大切。

急に結婚式に参加することになってもマナーで戸惑わないように、結婚式にやりがちなNGファッションについておさらいをしておきましょう。

ドレスの色は白と黒を避け、華やかにするのがベスト

ドレスの色は白と黒を避け、華やかにするのがベスト

結婚式では、まず新婦が白のウエディングドレスを着て登場します。ゲストとして参加する場合は、新婦のドレスと似ている白系のドレスを着ていくのは絶対に控えましょう。

また、白ではなくても遠目からみると白に見えてしまうような、薄いピンクやベージュカラーのドレスも着て行かない方が無難です。もしもコーディネートに白を取り入れたければ、ボレロやショール、小物などを白のアイテムにすると良いでしょう。

 

一方で、結婚式で多くの女性が着てしまいがちなのが黒のドレス。

「リトルブラックドレス」と呼ばれるシンプルで着回し力のある黒のドレスは、一枚で着こなしてもおしゃれに見える万能なドレスですが、ゲストで参加する場合は黒よりももっと華やかな色のドレスを選ぶようにしましょう。

黒は新郎新婦の両親や中年のゲストに着用者が多く、若い女性までが黒のドレスを着てしまうと会場の雰囲気がどんよりと暗くなってしまい新郎新婦が喜ばないためです。

華やかなドレスを着て会場を華やかに彩るのもゲストの大切な役目であることを覚えておきましょう。

 

結婚式に参加するときは上着着用を忘れずに

結婚式に参加するときは上着着用を忘れずに

結婚式に参加するときは、必ずボレロやジャケットのような上着を羽織り肌の露出を控えるのがマナー。披露宴から参加する場合は、空調で暖房がきいている会場であれば上着を脱いでも問題ありません。

ただし、肩紐が細いキャミソールタイプのワンピースやデコルテが大きく開いているドレスの場合は、披露宴中でも上着を羽織っておきましょう。

 

また、足の露出が多くなるような極端に短いドレスや大きくスリットが入ったロングドレスなども、結婚式に参加するドレスとしてはふさわしくないので着用するのは控えましょう。

もしもミニドレスを着て行きたい場合は、丈の短さをカバーしてくれる厚めのストッキンや黒のタイツを履くなどして他の参加者に配慮する心がけが大切です。

 

爪先が出る靴はタブー、足元のマナーもぬかりなく!

爪先が出る靴はタブー、足元のマナーもぬかりなく!

結婚式に履いていく靴はサンダルやミュールのように爪先が出ているデザインはNGです。

これは「つまがさきだつ」という縁起をかついだもので、特に中年や高齢の参加者に気にする方が多いため、忘れないようにしておきたいですね。

結婚式用のフォーマルな靴を選ぶときは、ヒールの高さが5~7センチ程度のパンプスにするのが1番無難です。ただし、やはりパンプスに大きなビジューがついていたり、大きすぎるリボンがついているような華美なデザインは避けましょう。

 

靴はドレスと合わせた時にしっくり来る色味のものをチョイスし、必ずストッキングを着用するのがマナーです。

結婚式の服装は、華やかでありつつしっかりとマナーが守られているものがベター。もしもマナーを守らず、露出が多かったり爪先の出ているサンダルを履いてしまうと、ひんしゅくを買うだけでなくせっかくの結婚式も台無しになってしまいます。

もしこれから結婚式に参加する際は、マナーをしっかりと守りNGな残念ファッションにならないよう気をつけて目一杯楽しみたいものですね。